朝礼ネタ

  • 2013年08月29日
    カテゴリ:
    好調の時こそ次の手を打たなければなりません。
    これは会社でもどこでも同じではないでしょうか。
    下がり出してから盛り返すのは大変なんです。
    【奥島孝康】
     
    (所感)
    ビジネスでも、スポーツでも同じ。
    野球なら、勝ち越したところで慢心せずに、
    勝ちきるための手を次に考え、打っていか
    ねばならない。
    順境にあって、順境に溺れることなく、順境
    をさらに続けるための一手、逆境に備える
    準備を行おう。
    常にあるべき姿に進一歩、今が最低という
    心構えを大切にしていこう。
  • 2013年08月27日
    カテゴリ:

    人を信じよう、でもその百倍自分を信じろ。
    【手塚治虫】

    (所感)
    ビジネスをやるうえで、人の協力を得ずには
    できない。協力を得るには、まず相手を信じ、
    信用しなければ、協力は得られない。
    でも、自分自信を信じる力がなければ、相手
    は自分を信じてくれない。
    未来の可能性は無限。自分の無限の可能性
    を信じて、挑戦していこう。

  • 2013年08月12日
    カテゴリ:

    元気な挨拶こそが、充実した一日の、
    効果が期待できる練習の、
    いいスタートを約束してくれるのだ。
    【小出義雄】

    (所感)
    ごくごく基本的な、当たり前のことが
    何よりも大事。
    挨拶、笑顔、姿勢など、小さいころに
    教わったようなことをバカにせずに、
    人としての基礎となるような礼儀など
    をしっかりやろう。
    それができるからこそ、技術も習得
    できる身と心になっていく。

  • 2013年08月09日
    カテゴリ:

    怠けることなく生き、勉強を続ければ、
    「個性」は自然と醸し出されるものだ。
    【室井麻耶子】

    (所感)
    個性を出そう、出そうと思って、人と
    違うことをやろうとHow toで考える
    のではなく、自分の決めたことを愚直
    に一所懸命やる。
    一所懸命、真剣の"いま・ここ"の積み
    重ねの結果、自分に力が付き、それで
    お役にたてた時に、個性が出たといえる。
    人の役に立つわけでない奇抜さなどは、
    個性ではなく、自己満足でしかない。
    いま・ここにBESTを大切にしていこう。

  • 2013年08月08日
    カテゴリ:

    希望を持つには、人生は自分が主役だという信念、
    自分に「期待」するという姿勢が不可欠だ。
    【柳井正】

    (所感)
    KIRINのCMではないが、自分に期待を
    できない人に、成長意欲がわくはずがない。
    「自分にはできる!」という根拠なき自信、
    期待があるからこそ、そのためにも成長を
    しようと、勉強もする。
    未来のことは誰にもわからない。
    勝手に限界作って無理だと思わずに、自分
    の未来に期待をもって行動していこう。

  • 2013年08月07日
    カテゴリ:

    「時間管理」という言葉自体を誤りと考える。
    なぜなら時間は管理できるものではない。
    唯一管理できるのは、自分自身でしかないからだ。
    【スティーブン・コヴィー】

    (所感)
    時間は待ってくれない。戻ってもくれないし、
    早くも過ぎてはくれない。
    時間の流れ、量は世界中誰でも同じ。24時間。
    自分でできることの質を高めることで、同じ
    24時間の質を高めていこう。
    自分ができること、自分で管理できること、自分
    で決定できることに意識を集中していこう。

  • 2013年08月06日
    カテゴリ:

    勝利がすべてなのではなく、勝とうとする
    努力がすべてなんだ。
    成功する人間とそうじゃない人間の違いは
    体力の差でも、知識の差でもない。意志の差だ。
    【古賀稔彦】

    (所感)
    目標に意志を入れ、やり続けられるかどうか。
    大きなあるべき姿を達成、成功するためには、
    諦めずにやり続けることが第一要件。
    腹を決める、思い続ける、声に出すなど、
    意志を入れ続けられる工夫をしていこう。
    諦めず、目標に向けて行動し続ければ、いつか
    必ず目的地には到達するものだ。

  • 2013年08月05日
    カテゴリ:

    迷いから逃げ出さずにとことん悩め。
    絶望から踏み出した一歩には力がある。
    【丸山和也】

    (所感)
    ピンチはチャンス。
    逃げてしまっていては、ピンチからも
    逃げられるかもしれないが、そこから
    得られる学び、それをクリアすることで
    得られるチャンスを感じることはできない。
    簡単に逃げ出さず、踏ん張って真正面
    からあたってみよう。
    逃げないからこそ得られる闇の中の
    光が見えるはずだ。

  • 2013年08月02日
    カテゴリ:

    現場のスタッフの判断の質こそが、
    会社全体に対するお客様の評価を決める。
    【星野佳路】

    (所感)
    ブランドを構築するのは、何も商品だけに
    限らない。むしろ商品の前に、人ありき。
    いくらいい商品を作って販売していても、
    それを扱う人、店員などのマナーがなって
    いなければ、いい商品であっても売れなく
    なってしまう。
    ブランドを体現するのは、商品のみならず
    人であることを認識し、社員教育にも力
    を注いでいく必要がある。

  • 2013年08月01日
    カテゴリ:

    感性は慣性の外でないと芽生えないのです。
    【弓場秀樹】

    (所感)
    普段の行動であっても、意識の仕方ひとつで
    感性は磨かれる。どんな行動にも無駄はない。
    しかし、非日常の中にあっては、もっと感性は
    磨かれる。人としての幅ができるもの。
    普段とは違うことをちょっとしてみよう。
    通勤経路を変えてみるでもいい。そこに何か
    新たな発見があった時、感性が磨かれて
    いる瞬間だ。